求人チラシ岩手版
岩手県
岩手版
70,000部発行
○ポスティング(50,000部) 【配布日:月曜日~水曜日】
盛岡市、滝沢市、矢巾町、紫波町の中心部近郊の集合住宅へ配布しております。
○新聞折込(20,000部) 【配布日:日曜日】
滝沢市、雫石町、花巻市、北上市、金ケ崎町、奥州市、平泉町、一関市の「岩手日報」購読世帯へ配布しております。
●ポスティング(50,000部)【配布日:月曜日~水曜日】
盛岡市、滝沢市、矢巾町、紫波町の中心部近郊へ配布しております。
●新聞折込(20,000部)【配布日:日曜日】
滝沢市、雫石町、花巻市、北上市、金ケ崎町、奥州市、平泉町、一関市の「岩手日報」購読世帯へ配布しております。
セールスポイント
- 岩手県の内陸部から県南部までの市町村を広域にカバーし、競合他社の情報発信が薄い地域も対応できることから山間部も含め広範囲で反響が期待できます。
- マイカー通勤を主とし就職活動する求職者が多い為、近隣エリアの求人が一目で見ることができる商品は需要が高いです。
- 競合他社の配布が薄い県南部にも配布する為、幅広い年齢層からの反響が期待できます。
他紙との比較
- 同エリアは総合広告社発行の「Bejob FLASH 岩手版」があり、当版は競合商品に発行部数・配布エリア共に引けを取りません。内陸・県南を網羅していることで、広域で反響を期待する製造系や大学・専門学校の学生をターゲットとする飲食・接客系などのニーズに応えられる、岩手県の地域性を捉えた商品となっております。
このエリアの特性
本土1番面積の広い岩手県のエリアごとの特性は下記の通りです。
内陸エリア(盛岡市~紫波郡)…商業中心、製造業、農業
県南エリア(花巻市~一関市)…製造業中心、農業、商業
発行エリアを縦に国道4号線の他、東北自動車道や東北新幹線が走っており、内陸エリアから県南エリアへの車移動は約50分前後かかることから、他県からのマイカー通勤よりも県内移住が比較的多いです。