2021年12月17日

労働安全衛生法

労働局の監督指導実施状況をまとめてみました(令和2年度編)

先日Googleアラートに
「7割で法令違反確認 岩手労働局 安全衛生が最多_毎日新聞」のニュースが到着しました。


すぐに岩手労働局から発表された報道資料 へアクセスし、興味深く確認しながら
各県の監督指導状況って、比較したら傾向があったりするのかしら?と気になり
47都道府県の報道発表をまとめてみました。

まとめはじめてみると、すぐに
「各県の労働局で調査結果の発表状況が異なる」
という壁が現れました…

ただパターンが全体数の報告・長時間残業違反の報告・報告なしの3種に分類された為、
全都道府県の比較は断念となったものの、パターン別の比較を行うことができました。(報告なし以外)

概要について、こちらで共有させていただきます。

<調査方法>
① 各労働局のホームぺージより、報道資料を確認
② 「実施した監督指導のとりまとめ結果」の発表を全体数報告として分類
③ 「長時間労働が疑われる事業場に対する監督指導結果」の発表を長残違反報告として分類
④ 「過重労働解消キャンペーンの重点監督結果」についても、③と併せ長残違反報告として分類

1.全体数報告の比較
 ・報告の確認できた労働局発表は11件
  (北海道・岩手・山形・埼玉・東京・山梨・愛知・島根・岡山・宮崎・沖縄)
 ・監督指導実施事業場数(合計)36,940事業場
 ・労基法違反事業場数(合計)25,910事業場
 ・違反率(全体平均)70%

2.長時間残業違反報告の比較
 ・報告の確認できた労働局発表は29件
  (※該当都道府県は割愛)
 ・監督指導実施事業場数(合計)11,277事業場
 ・労基法違反事業場数(合計)4,049事業場
 ・違反率(全体平均)36%


まとめた数値を見てまず驚いたのが、違反率の高さでした!
実に全体の70%に何かしらの法令違反があり、労働局/労基署からの
改善指導を受けている状況を確認しました。

上記は概要のみの報告となりますが、
各労働局の報道発表資料へのリンク先をまとめたExcel資料なども作成しています。

 

共有ご希望の方がいらっしゃいましたら、お問合せフォーム よりご連絡ください。

 

 

産業医の探索・紹介から、
導入後の運用サポートまで
対応可能です!

産業医についての、「わからない」「みつからない」といったお悩みをお聞かせください。
法令遵守に必要な体制づくりのご案内、効果的な取組みのご提案など、貴社の状況に沿って丁寧に対応させていただきます。

企業向けサービスを
詳しく見る

ご契約締結までは、一切ご料金はかかりません。
お気軽にお問合せください。

または
お電話でのお問い合わせ
03-6228-6178

受付時間:10:00〜17:00
(土日祝を除く)

または
お問い合わせフォーム